埼玉県歯科衛生士会では、埼玉県内の地域ごと9つの支部に分かれて各種活動を行っています。

活動レポート

REPORT

令和7年度川口市総合防災訓練(身元確認訓練)

※記事の写真をクリックで、写真が拡大されます。

投稿日 2025.10.27

日時 令和7年10月19日(日)10:00~12:00
場所 川口市立神根東小学校 体育館
内容 川口市総合防災訓練内の身元確認訓練
主催 川口市
参加者 歯科医師 15名
      歯科衛生士 2名
      川口警察署、武南警察署 多数
      訓練におけるご遺体役(協力者)3名

 今年度は川口市立神根南小学校の体育館で川口市総合防災訓練内の身元確認訓練が実施されました。
訓練ではご遺体搬入→検視・死体見分→鑑識・資料採取→歯牙・身元確認→ご遺体安置の流れの中で、歯牙・身元確認を歯科が担当します。
訓練では歯科医師・歯科衛生士が3班に分かれ、写真撮影・口腔内写真撮影・ポータブルデジルエックス線撮影・デンタルチャートの作成等行っていきます。歯科衛生士は、使用機材の準備・清潔不潔域の管理・口腔内へのライティング等、歯科医師のサポートをしました。
 いつ起こるかわからない大規模災害であるからこそ、訓練を通し連携協力体制を確認する必要性を感じました。


この記事を書いた支部

川口支部