日時:令和7年9月21日(日) 13:30~15:30
場所:入間市健康福祉センター
内容:研修会
活動レポート
REPORT
令和7年度第1回 狭山支部 支部研修会
※記事の写真をクリックで、写真が拡大されます。
投稿日
2025.09.21
だれでもできる緩和ケアの実際
狭山支部では定期的に支部研修会を行い、研鑽を積んでいます。
今回は訪問看護ステーションStyleを開設された、緩和ケア特定認定看護師の長谷川記三子先生を講師にお招きしました。
高齢者人口の増加に伴って、訪問歯科にて行う治療や口腔ケアでは歯科衛生士が活躍する場も多くなりました。
終末期の患者さんの口腔内は、口腔清掃不良や口腔乾燥、口腔粘膜炎などの症状がみられ、不快感や感染、誤嚥性肺炎のリスクもあります。
したがって、口腔ケアによる不快感の除去、疼痛の軽減が患者さんのQOL(生活の質)を向上させるのに重要になります。
また、それだけではなく、患者さんの自律性、尊厳を尊重して、苦しみを受け止めて寄り添うことが一番重要だと聴講して感じました。
とても意義のある研修会になりました。