埼玉県歯科衛生士会では、埼玉県内の地域ごと9つの支部に分かれて各種活動を行っています。

活動レポート

REPORT

東松山市 健康相談会

※記事の写真をクリックで、写真が拡大されます。

投稿日 2022.10.30

日時:令和4年10月30日(日) 11:45~15:30

会場:東松山市唐子市民活動センター(大広間、茶室、会議室)

内容:歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士、理学療法士、薬剤師による健康相談  

参加者:21名 

参加DH数:9名

東松山市保険年金課では、高齢者の健康寿命の延伸を目的に、介護予防事業・健康づくり事業・健診や生活習慣病予防事業等を包括的な保健サービスとして「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施」事業を行っています。その1つの事業である「健康相談会」を行いました。

「健康相談会」では、口腔機能、栄養状態、運動機能のフレイル予防対策として各職能団体(歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士、理学療法士、薬剤師)がアドバイザーになり個別相談を行いました。歯科医師による口腔診査及び相談、歯科衛生士による機能チェック(RSST、パタカ測定)・個別相談を行いました。口腔から栄養、運動、服薬に対しての個別指導へと繋げることも出来ました。参加者の皆さまは多方面から適切な説明が受けられ大変満足されていました。

「一体的なフレイル事業」は始まったばかりです。多くの方に「フレイル:虚弱」について知って頂き、健康づくりや介護予防の支援をしていきたいと思います。


この記事を書いた支部

北部支部