埼玉県歯科衛生士会では、埼玉県内の地域ごと9つの支部に分かれて各種活動を行っています。

活動レポート

REPORT

第45回 歯の相談室(熊谷市)

※記事の写真をクリックで、写真が拡大されます。

投稿日 2023.06.23

日時:令和5年6月4日(日)9:30~12:00

場所:熊谷市母子健康センター

内容:口腔機能発達不全症についての検査・相談・トレーニング・食育

来場者数:75名(24家族子ども35名)

参加DH数:4名

4年ぶりの開催となった今回の歯の相談室は“口腔機能発達不全症”をテーマに3歳から12歳までの子どもと保護者を対象に完全予約制で行われました。

参加者は3グループに分かれ、順番に3つのブース(歯科医師会・栄養士会・歯科衛生士会)を回りました。それぞれのブースでは30分の持ち時間で特徴のあるイベントを行いました。

歯科衛生士会では、家族で楽しくできる口腔機能向上の体操や輪ゴム送りゲーム、むし歯予防講話等を行いました。

歯科医師会では、口唇閉鎖力測定器「りっぷるくん」を使って口腔機能検査したり「吹き戻し」を使ったコップタワー崩しなども体験できました。

栄養士会では、噛むことの大切さをテーマに紙芝居や食材の紹介また砂糖量などのお話がありました。

お口の発育状態を知ることができ健康なお口づくりについて改めて考えていただく良い機会になったのではないでしょうか。


この記事を書いた支部

北部支部