埼玉県歯科衛生士会では、埼玉県内の地域ごと9つの支部に分かれて各種活動を行っています。

活動レポート

REPORT

吉見まつり「健康まつり」(吉見町)

※記事の写真をクリックで、写真が拡大されます。

投稿日 2023.11.03

日時:令和5年11月3日(金・祝)午前9時~午後3時

場所:吉見町ふれあい広場

内容:① 歯科衛生士によるお口の機能測定 参加者72名

   ② ◯8(よいは)の会による「お口のクイズ」 参加者60名

雲ひとつない秋晴れの日、4年ぶりとなる吉見まつりで「健康まつり」が開催されました。

「福祉まつり」も同時開催され、多くの関係福祉団体が模擬店やバザー、ステージパフォーマンスなどを行い、たくさんの来場者で賑わいました。

「健康まつり」では、血圧・血管年齢・骨密度・体力測定、また北欧フィンランド発祥の新スポーツ「モルック」など、いろいろなメニューを体験することができ、ご自身の健康に対する意識を深める一日でした。

歯科衛生士によるお口の健康コーナーでは、「お口の機能測定コーナー」として飲み込み力検査(RSST)を行いました。また、オーラルフレイルについての説明や定期歯科検診の必要性を伝えました。

◯8(よいは)の会のコーナーでは、世代に合わせた内容で歯や口に関する「お口のクイズ」を用意し、参加者はその答えに驚いたり納得したり大変興味を示していました。


この記事を書いた支部

北部支部