埼玉県歯科衛生士会では、埼玉県内の地域ごと9つの支部に分かれて各種活動を行っています。

活動レポート

REPORT

令和6年度 第4回第5次生涯研修会(WEB開催)

※記事の写真をクリックで、写真が拡大されます。

投稿日 2025.01.12

基礎研修「口腔機能低下症」

日時: 令和7年1月12日(日) 10:00~11:30

開催方法:WEB開催

受講者:19名

演題:基礎研修「口腔機能低下症」

   制作 一般社団法人 日本訪問歯科協会

   監修 公立大学法人 九州歯科大学歯学部 

      口腔保健学科 多職種連携教育ユニット

      教授 藤井 航 先生

 新年明けて1年がスタートした1月12日(日)にWEB開催による研修会が開催されました。

「口腔機能低下症」について①オーラルフレイルとは②口腔機能低下症とは③すぐに実践できる口腔機能低下症予防のための口腔機能向上トレーニング④口腔機能が低下している人の食べる機能を支える⑤窒息へ対応と5つの基礎的な内容でしたが、知っているかたは再確認、まだ知識に不安のある方には新しい知識になる内容でした。

今回の研修会は埼玉県歯科衛生士会では初めてのwebでの開催で小さなトラブルもありましたが、無事開催できました。会場開催ではなかなか参加できない方も参加していただけました。

回を重ねより充実した研修会を開催できるようにしたいと思います。

この記事を書いた支部

埼玉県歯科衛生士会