埼玉県歯科衛生士会では、埼玉県内の地域ごと9つの支部に分かれて各種活動を行っています。

活動レポート

REPORT

吉見まつり(吉見町)

※記事の写真をクリックで、写真が拡大されます。

投稿日 2019.11.03

日時 : 令和元年11月3日(日)午前9時~午後3時


場所 : 吉見町ふれあい広場


内容 : ① 歯科衛生士によるブラッシング指導 参加者54名


② 歯科医師による生活歯援プログラム 参加者18名


③ ◯8の会による「お口のクイズ」参加者49名$00A0、「イクメンパパアンケート」参加者23名



あいにくの曇り空でしたが、来場者は去年よりも一層多くとても賑わっていたように思います。


お口の健康コーナーのブラッシング指導では、大勢の方が歯ブラシの正しい当て方を確認されました。また歯間ブラシや糸ようじを併用されている方も多く、セルフケアの意識の高さを強く感じました。


歯科医師が担当する生活歯援プログラムを希望された方々は、お口の健康と全身の健康との関係を歯科医師から直接ご教示いただき満足してお帰りになりました。


◯8(よいは)の会のコーナーでは、イクメンパパやお子さまがたくさん集まり歯に関するクイズ等で楽しまれていました。




この記事を書いた支部

北部支部