5月11日研修会報告
5月11日に支部内の研修会を言語聴覚士さんをお迎えして行いました。テーマは「頭頸部の解剖と嚥下徒手療法」STさん…私たちと同じ「口」を扱う職種ながら、見る視点の違いを感じた、とても有意義な時間でした。…
5月11日に支部内の研修会を言語聴覚士さんをお迎えして行いました。テーマは「頭頸部の解剖と嚥下徒手療法」STさん…私たちと同じ「口」を扱う職種ながら、見る視点の違いを感じた、とても有意義な時間でした。…
日時:令和7年6月8日(日) 9:00~12:00 場所:狭山市保健センター 内容:歯科健診、口腔がん検診、歯科矯正相談、歯磨き指導、フッ化物塗布 来場者数:405名 参加DH数:20名 昨年度より1…
日時 令和7年6月1日(日)10:00~12:00テーマ 「歯の健康 学びと同じ 積み重ね」会場 川口市立 西公民館内容 歯と口の健康、栄養などに関する相談 歯と口の健康チェック 子…
第36回 富士見市歯と口の健康フェア日時 令和7年6月1日 日曜日 10:00〜13:00会場 ピアザ☆ふじみ 前日から降り続いた雨もあがり、晴天の日曜日のなか開催されました同日1階の会場では【富士見…
令和7年2月4日(火) NPO法人「れでぃばーど」による開催イベント「三芳おなかま子ども食堂」において歯科保健指導を実施しました。飲み物に含まれる糖分量の媒体(朝霞支部学校歯科保健指導用媒体)の展示、…